楽天モバイル、都内で繋がる?(実体験を元に)

インターネット

楽天モバイルを契約し、使ってみた感想をお伝えします。
皆さんが気になる点は、インターネット接続状況、通信速度だと思うのですが・・・
その点、お伝え出来たらと思います。
では、見ていきましょう★

楽天モバイル、都内で繋がる?

結論から言うと、繋がらない場所が多く、なかなか大変な思いをしました。

使い始めて3日目。

下記のような場所で繋がりませんでした。

  • 地下
  • メトロ
  • 品川駅
  • 品川の高層ビル内
  • 都内のルミネ
  • 都内のマルイ
  • 路面店のどらっくぱぱす店内
  • セブンイレブン店内

3日目で、こんなに繋がらないなんて!

楽天モバイル(悪い意味で)舐めてました!

繋がらないと聞いてはいたけど、こんなに繋がらないとは!!!!

いや~いい勉強になりました。

 

具体的には、

  • 動画はほぼ見れない。フリーズしっぱなし。
  • ドラックストアでアプリがフリーズし、時間がかかる(時間がかかるものの、一応アプリは使えましたが。)
  • ラインを送ったはずなのに、相手に届かない。

楽天モバイル通信で、ラインを送ったはずなのに相手に届いていない というのには困りました。

待ち合わせで連絡できないんです。

自分のラインでは、送信できたことになっているんですが、相手には届いていなかったらしく、

今時ラインが使えないとこんなに不便なんだと思い知らされました。

 

でも、楽天モバイルこんな方におすすめ

でもでも。

楽天モバイルって、価格だけで見るととっても魅力的なんです。

私は3ギガまでのプランを申し込んだんですが、

980円/月額(税抜)。

家族と一緒に入会したので、家族割-100円で880円/月額。

1000円でおつりが来るなんて、最高じゃん!と思い、契約したんです。

確かに、通信速度は遅いし、繋がらない場所もあるんですが・・・

動画もあんまり見ないし、ラインも緊急で使うこと無いし、とにかく安いのがいい!!

という方にはおすすめ。

3ギガまでなら1000円以下で月額利用できるのは有難いですよね。

楽天リンクを使えば通話無料というメリットも

そう。

楽天リンクというアプリ経由だと、通話が無料

通話を沢山したい!!!!!

という方にも楽天モバイルはおすすめです。

ただ、例えば、お店を予約したいとき。

アプリ経由となると、電話番号をコピーして、楽天リンクアプリにペーストする

という手間もかかるんで、時間に余裕がある方向けかな。

でもでも、

何度も言いますが、

通話料無料はすばらしい!!!!(*’▽’)

何をメリットと感じるか、ですね!

 


楽天モバイルを否定する気はないんですが、

私には合わないので、別通信会社に変えました(既に別の通信会社に申し込みを済ませました)。

その際、また初期事務手数料(4,000円弱)や申込の手間がかかったので面倒ではありましたが、

私は通信速度を重視したく、そのようにしました!

 

ということで、今回は楽天モバイルの通信についてお伝えしました。

お読みいただきありがとうございました。

B