【私の失敗談話します】初心者向けオンラインワードプレス講座まとめ 2020年8月7日 JOB&CARRIER|仕事キャリア こんにちは。今、副業ブームで自分で数万円でも稼いで、生活の足しにしたいなと思っている方も増えてきていますよね。 そんな中、割と気軽に始められる「ブログ」や「アフィリエイト」。 初期費用がほぼ掛からずに始められるというのがメリットなので始めやすいですよね。 自分の書いた情報を世の中に発信する方法はい… 続きを読む
【女性外科】1週間の入院費用【体験談】 2020年8月5日 BEAUTY&HEALTH|美容健康 みなさん、こんにちは。 急に入院することになったら、身体のことが心配なのに、残念なことにお金の心配もしなくてはなりませんよね。 入院している間は働けないわけですし、どのくらいかかるものなのか・・ 病院って概算見積もりも出してくれないので、不安なんですよね。 私も大体いくらかかりそうか、ざっくり教えて… 続きを読む
【女子】緊急入院で初日に最低限必要なものリスト【体験談】 2020年8月3日 TROUBLE|大人女子の悩み みなさん、こんにちは。 【実体験】 先日、あることで大学病院に行った即日に緊急入院に! そんなはなし事前に聞いてないし、小さなショルダーバッグ一つで病院に行ったので何も持ってない! 病院からは、「本人は家には戻っちゃいけない」と言われ・・・。 家族に当日、必要なものを持ってきてもらうしかありませんで… 続きを読む
コロナ中、入院患者への面会ってやっぱりできないの?(実例を紹介) 2020年8月1日 TROUBLE|大人女子の悩み みなさん、こんにちは。 入院患者への面会やお見舞い、コロナ中は制限している病院がほとんどだと思います。実際に、どんな時に面会できて、どんな時はダメなのか?をお伝え出来たらと思います。(ちなみに、私はただいま絶賛入院中w@都内大学病院) コロナ中、入院患者への面会ってやっぱりできないの?(実際の例を紹… 続きを読む
BARTHDAY BASHは安っぽい?選び方のコツをご紹介! 2020年7月31日 FASHION|ファッション みなさん、こんにちは。 現在インスタで大人気のブランド「バースデーバッシュ」について 安っぽい?年齢層?選び方?など皆さんが疑問に思うだろうポイントを実際に発注して調べてみました! バースデーバッシュってどんなブランド? バースデーバッシュとは、現在インスタで大人気のファッションブランドです。 一部… 続きを読む
【中級者向け】ポルトガル語学習者におすすめのYoutubeチャンネル 2020年7月28日 OVERSEAS&LANGUAGES|海外&言語 こんにちは。 毎日独り言をポルトガル語で話しているくらい大好きな言語なのですが(←怪しい)最近はYoutubeでポルトガル語を勉強することが多いです。 という私のポル語力は、 日常会話は余裕。 ブラジル人と話すと、「あなたが日本人ってことをいつも忘れるわ」と言われる。 ブラジルのドラマはサブタイトル… 続きを読む
オンラインで購入したIKEA商品の返品方法【店舗に行けない場合】 2020年7月28日 BILONGINGS|大人女子の小物 こんにちは。 IKEA商品の返品方法についてお伝えします! 先日、IKEAオンラインサービスを利用して、収納BOX(下記写真の白いインサート)を購入したのですが・・ ドン! あれ? おかしいな・・ ちゃんと合わせて買ったはずなのに、合わない! ・・・ ということで、返品してもらうことに。 オンライン… 続きを読む
キッチンアルコールでイヤな洗濯物の生乾き臭をさせない方法 2020年7月27日 DAIRY LIFE|日常生活 みなさん、こんにちは。 本日はだれもが経験する洗濯物の生乾き臭を消す方法をお伝えします。 下記でお伝えする方法は、特別なものを用意せずに自宅にあるものでできちゃいます。 悩んでいる方、一度試してみてくださいね! 洗濯物の生乾き臭をさせない方法はこの手順です 部屋に干すと、ど~しても生乾き臭が気になり… 続きを読む
カタログギフトはもう古い!センスの良い引き出物ならコレ【実例有】 2020年7月26日 DAIRY LIFE|日常生活 みなさん、こんにちは。 本日は結婚式の引き出物についてです。 アラサー超えると結婚式への参加も場数を踏んでいるので、引出物にも慣れっこですよね。 あ~今回はカタログね。前回は写真立てねw 前々回はお皿ねw 今回は、実際に私が引出物に選んだものや、カタログギフトを選ばなかった理由についてお話できたらと… 続きを読む
【価格帯3-4,000円台】手土産におすすめなゼリー5選! 2020年7月22日 FOODS|グルメ みなさん、こんにちは! ゼリーって老若男女問わず好きなデザートですよね。 子供もおじいちゃんおばあちゃんも食べやすいのでみんなに人気! 私もお友達宅にお邪魔するときはゼリーを選ぶことが多いです。 ということで、今まで手土産やプレゼントでお渡しして喜んでもらえたものをご紹介します! 【価格帯3~4,0… 続きを読む